暮らしのアイデア
「小さな石けん」どうしてますか?
石けんの使い終わり
小さくなった石けんは使いにくい...
私は小さくなったカケラ石けんを
小瓶に溜めて家事に使います🫧
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
◆お湯で溶かして液体石けんに
ハンドソープとして使う
◆衣類の襟袖汚れに
柔らかく溶かして黒ずんだ襟にペタッと貼り付け
ブラシなどで叩き洗い、擦り洗いを
◆床の拭き掃除に石けん水として使う
バケツにお湯を溜めてカケラ石けんを溶かす
石けん水に雑巾を浸し床を拭き上げる
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
この中で特にお気に入りなのが
3つ目の床の拭き掃除に使うこと。
水拭きするより
石けんを少し溶かした
石けん水で床拭きすると
床の汚れがスッキリ取れて
サラッと感がとっても清々しいのです
我が家の床材は無垢材ですが
この方法がお気に入りです
裸足で歩いた時のサラサラ感は
くせになる気持ち良さ
お掃除が少し楽しくなる小さな工夫♪
お試し下さいませ
0コメント